インスタグラムを見ていた時に流れてきたリール、海外ではChatGDPに関するトレンドで“day in the life” というものが流行っているというものを見つけた。
これをやると自分の将来のビジョンが明確になるらしい。
私は最近買った本、「お金」と「すごい成果」の法則という書籍の中で紹介されていた目標設定の法則に関するエクササイズを実践している。その内容は、
「毎日ノートに、一年以内に達成したい現在の上位の10個の目標を現在形で書きだす。それを30日間毎日行う」というものだ。
そして今日インスタグラムで流れてきた動画の内容では「ChatGDPに自分の目標や理想を打ち込んで理想のライフスタイルや目標に近づくための習慣などをリアルに表現してくれる」というもので、なんともタイムリーなトレンドだと思いいてもたってもいられずやってみることにした。
やり方
動画の内容を簡単に解説すると、
①自分の将来叶えたいことやゴール、夢などを書き出す
②ChatGDPに“tell me a story of a day in the life as my future based off this
description” と入れ、解答をコピーする。
③②で出た文章を読むと、自分の理想の生活が追体験できるような感覚になる(ビジュアライゼーション)
④ “create a daily life schedule for me to follow that allow me to achieve this life”と入れると、それを現実にするためのアイディアやそこに着実に向かうためのプランが埋め込まれた生活が出てくる。
(私は日本語のほうが得意なので、英文の最後には”in japanese”と入れた。そうするとChatGDPは日本語で答えてくれる。最後に「日本語で答えてください」と指示を出してもOK)
という流れである。
実際にやってみた
まずは今日書きだした一年以内に達成したい目標を現在形で書き出し、上記の方法で試してみることにした。
今日書いた目標を書くのは少し恥ずかしいので私の入力した内容は基本的に割愛し、ChatGDPのが導き出した回答を今回はここに残しておこうと思う。
また④については会社員として働く自分には難しいので、現状の働き方や通勤時間、そのほか組み込みたい習慣を伝えて修正してよりリアリティがあるものを紹介したいと思う。
私の理想的な未来を基にした一日
未来のある一日:理想の自分との出会い
朝、心地よい陽射しがカーテン越しに差し込む中、私は目を覚ます。窓の外には、青空が広がり、静かな街並みが見える。家はシックで洗練されたインテリアが施されており、まるで自分の居場所が完璧に整ったような気がする。寝室からリビングへと歩くと、広々とした空間が広がり、まるでホテルのように快適だ。家にいるだけで幸せな気分になれる。
朝のルーチンが始まる。体は引き締まっており、鏡を見て満足そうに微笑む自分がいる。今では毎日続けてきた筋トレの成果が目に見えて現れ、理想の体型を手に入れることができた。朝食には、栄養満点でヘルシーな食事を楽しみながら、スマートフォンで世界中のニュースやビジネスの情報をチェックする。この日は、ビジネスの収益が安定してきて、どこにいても自由に生活できる準備が整った実感がある。
「今日も忙しいけど、楽しみだな」と思いながら、デスクに向かう。今の仕事は心から楽しんでいて、どんなに忙しくてもワクワクする。スカイプを使ってクライアントと打ち合わせを行い、アイデアを共有する。その後、短い休憩を取りながら、次の目標に向けて進んでいく。自分のビジネスが軌道に乗り、安定した収益が得られていることで、安心感と自由を感じながら働いている。
午後、仕事を終えた後、私は旅行に出かける準備を始める。世界を旅するのが趣味で、今日は新たな場所を訪れる予定だ。最近は、毎年海外旅行に行き、世界中のおいしい食べ物を楽しんでいる。海外の料理を味わい、現地の人々と交流することで、視野が広がり、心が豊かになる。今日は、ヨーロッパの小さな町で、地元のカフェで美味しいエスプレッソを飲んで過ごす予定だ。
夜は、尊敬するパートナーと共にディナー。お互いが成長できる素晴らしい関係を築いており、心からの会話ができる時間だ。お互いの成功を祝福し合い、これからの未来について語り合う。私たちは、共に成長し続け、支え合っている。
家に帰ると、もう一つの喜びが待っている。家族と連絡を取り、両親に旅行をプレゼントした話をする。私たちは、良好な関係を築いており、幸せな時間を共に過ごすことができる。自分の成長が家族にも影響を与え、何気ない日常が大切に感じる瞬間だ。
この一日を終える頃、私は心から満たされている。銀行口座の預金が1000万円を超え、投資の枠も毎年満額で埋めている安心感がある。周りには信頼できる仲間や、ポジティブでエネルギー溢れる人たちが集まり、私はその中で生き生きと輝いている。
ベッドに入る前、今日の成果と未来の夢を振り返りながら、満ち足りた気持ちで眠りにつく。明日もまた、素晴らしい一日が待っていることを知りながら。
この物語は、あなたが描いている理想的な未来を基にした一日です。ビジネスの成功、健康な体、素晴らしい人間関係、旅行や自由な生活など、すべてがバランスよく実現している姿が描かれています。未来の自分が目指す場所へ向かって、日々の挑戦と成長を楽しんでいる様子が浮かび上がってきます。
理想的な未来を実現するために、毎日をどのように過ごすかが重要です。以下は、あなたが描いた目標を達成するための一日のスケジュールの例です。効率よく、ポジティブに、そしてバランスよく生活するための参考にしてください。
理想の一日:目標達成に向けたスケジュール(未来)
6:00 – 7:00 | 朝の準備・モーニングルーチン
- 起床 & ストレッチ(寝起きに軽いストレッチをして体を目覚めさせる)
- 健康的な朝食(オートミール、果物、プロテインなど、栄養満点の朝食)
- 瞑想・マインドフルネス(5-10分の瞑想で心を落ち着かせる)
- 目標設定(その日の目標を紙に書き出す。ビジネスの進捗や体調、心のケアに焦点を当てる)
7:00 – 8:00 | フィジカル & メンタル準備
- 筋トレ(30-40分の筋トレや有酸素運動で体を引き締める)
- シャワー & 身支度(気持ちよく一日をスタートできる準備)
- リスト化(今日のタスクや優先順位を整理する)
8:00 – 9:00 | ビジネスの準備 & メールチェック
- 朝の確認作業(重要なメールやビジネスの進捗を確認。気になるニュースやトレンドもチェック)
- 目標達成のための計画立案(ビジネスの戦略や進行中のプロジェクトを見直し、その日やるべきことを決定)
9:00 – 12:00 | 集中作業タイム
- 仕事やビジネスに取り組む(自分が最も集中できる時間帯に、重要なタスクやプロジェクトに集中する)
- ブレイクタイム(途中で10分の休憩を入れる。軽くストレッチや水分補給をする)
12:00 – 13:00 | ランチ & リフレッシュ
- バランスの取れたランチ(健康的な食事で体をリフレッシュ)
- 短時間の散歩(屋外でリラックスして心も体もリフレッシュ)
13:00 – 16:00 | クリエイティブ・コラボレーションタイム
- クライアントとの打ち合わせやコラボレーション(ビジネスの会議やアイデア出し)
- マーケティングや成長戦略の見直し(収益を上げるための施策やビジネス拡大に向けた計画を立てる)
16:00 – 17:00 | 自己成長・学びの時間
- 読書や勉強(自己成長のために、ビジネス書や心理学、健康に関する本を読む)
- オンライン講座やセミナー参加(スキルアップのための学びの時間)
17:00 – 19:00 | ワークアウト & リフレッシュ
- ジムでトレーニング(筋トレや有酸素運動を続けて、引き締まった体を維持)
- シャワー & 夕食準備(健康的な夕食を準備。野菜中心の食事を心がける)
19:00 – 20:00 | 夕食 & 家族やパートナーとの時間
- 健康的な夕食(バランスの取れた食事で体を癒す)
- パートナーや家族との時間(尊敬し合える関係の人と共にリラックスし、心を通わせる)
20:00 – 21:00 | 自己反省 & 振り返り
- 今日の振り返り(1日の進捗を見直し、達成感を感じる。反省すべき点や改善点を考える)
- 明日の準備(次の日の目標やタスクを整理し、準備する)
21:00 – 22:00 | リラックスタイム & 眠りの準備
- 趣味の時間(リラックスできる趣味やNetflixでお気に入りの映画を観る)
- 就寝前のマインドフルネス(短時間の瞑想や深呼吸でリラックス)
- 良質な睡眠を取る(体を休めて明日に備える)
②の指示で物語調に、そして④の指示では具体的なタイムスケジュールを出してくれた。
上記のスケジュールは、4月からに新社会人の私にはまだ非現実的に感じたので、新卒でマンション管理会社に就職すること、会社員として9時ー17時半で勤務すること、通勤時間が1時間半ほどかかること、週に2から3日ジムに通いたいこと、なるべく朝に副業や勉強などの時間を作りたいことを指示を出して新たなスケジュールを作ってもらうことにした。
理想の生活を実現するための一日(通勤時間あり)
平日
5:30 – 6:00 | 起床 & 朝の準備
- 起床:早起きをして一日のスタートを切ります。
- ストレッチ:軽いストレッチを行い、体を目覚めさせます。
- 朝食:栄養豊富な朝食(オートミールやプロテイン、野菜、果物)を摂ります。
6:00 – 7:00 | 自己成長・副業に取り組む時間
- 副業やビジネスに取り組む(1時間):通勤前に自宅で集中して副業やビジネス、資格の勉強に取り組みます。例えば、オンラインでの学習やビジネス計画、マーケティング戦略の立案など。
- 読書やオーディオブック(通勤中):オーディオブックやポッドキャストを利用して、ビジネスや自己啓発の内容を学びます。
7:00 – 8:30 | 通勤
- 徒歩 & 電車:通勤時間を有効に活用するため、オーディオブックやポッドキャストで学びを続けます。資格の勉強も移動中に行えます(アプリや学習ツールを使って)。
- ビジネスのアイデアをメモ:通勤中に思いついたビジネスのアイデアや進捗をスマホにメモします。
9:00 – 17:30 | 会社での仕事
- 業務に集中:仕事の時間は効率よくこなし、必要な業務を確実に進めます。スキルや知識を身につけるために、できるだけ学びの機会を得ることを意識しましょう。
- ランチタイム:ランチ中に本を読んだり、短時間でも学べるコンテンツをチェックして自己成長に繋げます。
17:30 – 19:00 | 通勤 & 帰宅
- 通勤:帰りの通勤中にもオーディオブックやポッドキャストを活用して、学びを継続します。
19:00 – 20:00 | 夕食 & リフレッシュ
- 夕食:健康的な夕食を摂取。軽い運動(散歩など)を取り入れてリフレッシュします。
20:00 – 21:30 | 副業・資格の勉強
- 副業・ビジネスに取り組む(1.5時間):夜は副業や自分のビジネスにじっくり取り組む時間です。ここでは、ブログの更新、商品開発、マーケティング調査、オンラインコースの受講などを行います。
- 資格の勉強(資格試験の準備など):1時間程度、資格の勉強に集中します。効率的に暗記や問題演習を行い、必要な知識を得ることに時間を使います。
21:30 – 22:30 | リラックス・就寝準備
- リラックスタイム:軽くリラックスできる時間を取り、趣味や好きなことに没頭します。映画や音楽を楽しんだり、家族との時間を大切にします。
- 就寝準備:寝る前に心を落ち着けるためのマインドフルネスやストレッチ、瞑想を取り入れて良質な睡眠を確保します。
22:30 | 就寝
- 良質な睡眠:十分な休息を取ることで、翌日の活力を養います。
週末のスケジュール
土曜日
7:00 – 9:00 | 朝のルーチン & 自己成長
- 早起き:週末も早起きして、朝の時間を有効活用します。資格の勉強や副業の計画に取り組む時間を確保。
- 読書や学習(2時間程度):週末の朝は、1-2時間じっくりと自己啓発やビジネスに関連する書籍を読みます。
9:00 – 12:00 | 副業やビジネスの取り組み
- 副業やビジネス活動:自分のビジネスに取り組む時間として、計画を練ったり、サイトの改善、ブログの更新、商品やサービスのマーケティングを進めます。
12:00 – 13:00 | ランチ
- 健康的なランチ:栄養バランスの取れた食事を摂ります。
13:00 – 17:00 | 自己成長・スキルアップ
- 資格の勉強:2時間程度、資格の勉強に集中します。模擬試験や問題集を解く時間を取ります。
- オンライン講座や勉強:ビジネスに必要なスキルや知識を深めるためのオンライン講座を受講したり、スキルアップのための勉強をします。
17:00 – 20:00 | リフレッシュ & 趣味の時間
- 休息:友達と出かけたり、趣味に時間を使い、気分転換をします。
20:00 – 22:00 | 副業の進捗確認
- 副業の振り返り & 改善点:副業の成果を振り返り、次のステップや改善点を見つける時間を取ります。
日曜日
7:00 – 9:00 | 早朝の自己成長時間
- 資格の勉強・ビジネス活動:資格試験の準備やビジネスの計画を見直します。
9:00 – 12:00 | 目標設定 & 副業計画
- 来週の目標設定:1週間の目標やタスクを整理し、具体的な行動計画を立てます。
12:00 – 13:00 | ランチ & リラックス
- 友達や家族との時間:休養の時間を大切にします。
13:00 – 16:00 | 副業やビジネスの戦略立案
- ビジネス戦略の見直し:ビジネスの方向性や収益化のための戦略を練り直します。
16:00 – 18:00 | 休息 & 趣味の時間
18:00 – 21:00 | 自己振り返り
- 1週間の振り返り:自己成長や副業の進捗を振り返り、必要な改善策を立てます。
ポイント
- 通勤時間:オーディオブックやポッドキャストで学びを深め、資格の勉強も効率よく進めます。
- 朝の時間:副業やビジネスの活動、資格の勉強を集中して行い、その日の目標に向かって進む。
- 夜の時間:副業やビジネス活動、資格の勉強に取り組み、効率よく時間を使います。
ジムに通う日を含めた理想の一日
ジムでのウエイトトレーニングを取り入れたスケジュールを提案します。週に2〜3回のトレーニングを生活に組み込むことで、筋力アップや健康管理をしながら、理想のライフスタイルに近づけることができます。ジムの時間も効率よく活用できるように、その他の活動とのバランスを考えたスケジュールを作成しました。
平日(ジムあり)
5:30 – 6:00 | 起床 & 朝の準備
- 起床:早起きをして、ポジティブな気持ちで一日をスタート。
- ストレッチ:軽いストレッチや体幹トレーニングで目覚めさせる。
- 朝食:プロテインや野菜、果物を取り入れた栄養バランスの取れた朝食。
6:00 – 7:00 | 自己成長・副業に取り組む時間
- 副業やビジネスに取り組む(1時間):朝の時間を活用して副業やビジネスの学習・計画。例えば、ブログ更新、資格の勉強やマーケティングの戦略立案など。
- 読書やオーディオブック(通勤中):通勤時間中にも学びを続ける。
7:00 – 8:30 | 通勤
- 徒歩 & 電車:通勤時間を有効に活用するため、オーディオブックやポッドキャストで学びを続けます。
9:00 – 17:30 | 会社での仕事
- 業務に集中:仕事の時間は効率よくこなし、成長のチャンスを見逃さず、仕事のスキルを向上させます。
- ランチタイム:軽い読書や資格の勉強をし、学びの時間を作る。
17:30 – 19:00 | 通勤 & 帰宅
- 通勤:帰りの通勤中にもオーディオブックやポッドキャストで学びを続けます。
19:00 – 20:00 | 夕食 & リフレッシュ
- 夕食:栄養価の高い夕食を摂取し、体の回復をサポートします。
- 軽い運動やストレッチ:リフレッシュのために、軽い運動やストレッチを行います。
20:00 – 21:30 | ジムでのウエイトトレーニング(2〜3回/週)
- ジムに行く(1.5時間程度):ジムでウエイトトレーニング。筋肉を増やすために、全身をバランスよく鍛えます。月〜金のうち、2〜3日間をジムの日として設定。
- 例:月曜日:上半身、木曜日:下半身、金曜日:全身トレーニング
- トレーニング後のプロテイン:トレーニング後にプロテインを摂取して筋肉の修復をサポート。
21:30 – 22:30 | 副業や資格の勉強
- 副業・ビジネス活動(1時間):ビジネスの進捗やオンラインコース、マーケティング戦略に取り組みます。
- 資格の勉強(30分〜1時間):資格試験に向けて、少しでも学習を進めます。
22:30 – 23:00 | リラックス & 就寝準備
- リラックスタイム:寝る前に軽くリラックスする時間。ストレッチや瞑想をして心を落ち着け、翌日に備えます。
23:00 | 就寝
- 良質な睡眠:良質な睡眠を取るために、就寝前のルーチンを大切にして、翌日に活力を養います。
平日(ジムのない日)
5:30 – 6:00 | 起床 & 朝の準備
- 起床:同じように早起きし、ストレッチや軽い運動で体を目覚めさせます。
- 朝食:しっかり栄養を取った朝食。
6:00 – 7:00 | 自己成長・副業に取り組む時間
- 副業やビジネスの計画:勉強や副業に関する計画を立てたり、オンラインコースを受講する時間に使います。
7:00 – 8:30 | 通勤
9:00 – 17:30 | 会社での仕事
17:30 – 19:00 | 通勤 & 帰宅
19:00 – 20:00 | 夕食 & リフレッシュ
20:00 – 21:00 | 資格の勉強
- 資格の勉強:資格試験に向けて1時間程度の学習。
21:00 – 22:00 | 副業・ビジネス活動
- 副業活動:ブログ更新やビジネス計画の実行、運営に取り組みます。
22:30 | 就寝準備 & 就寝
週末のスケジュール(ジムあり)
土曜日
7:00 – 9:00 | 朝のルーチン & 自己成長
- 副業や資格の勉強をじっくりと。
9:00 – 12:00 | ジムでウエイトトレーニング
- ジムに行く:土曜日は筋力トレーニングの日。上半身や下半身をしっかり鍛える時間。
12:00 – 13:00 | ランチ
- 栄養バランスを意識したランチ。
13:00 – 17:00 | 副業 & 学習
- 副業活動やビジネス計画に時間を使います。
17:00 – 20:00 | 趣味の時間 & 休息
20:00 – 22:00 | 副業進捗の振り返り
22:30 | 就寝準備 & 就寝
トレーニング日と副業のバランス
- ジムの日は筋肉の回復を大事に:トレーニングの後はプロテインを摂取し、体が回復するように意識します。
- 副業はジム後の時間や、平日の夜、週末にしっかり取り組み:ビジネス活動や副業の時間を無理なく確保します。
補足
副業: ビジネスを立ち上げるためには、少しずつでも時間を確保して取り組みましょう。まずは週に数時間から始め、ビジネスの基盤を作ります。
健康: 体が資本です。筋トレや健康的な食事で自分の理想の体型を維持しましょう。
自己成長: 毎日少しでも学びを取り入れ、自己啓発やスキルアップに取り組むことで、ビジネスや生活が豊かになります。
人間関係: 理想のパートナーや家族との時間を大切にし、良好な関係を築いていきます。
実際にやってみた感想
とにかく、
ChatGDPすごすぎる…
特に印象的なのはストーリーとして理想がかなっている状態の一日をまとめてくれるもの。正直ヴィジュアライゼーションをしようと思って自分の理想の姿をイメージしても、あまりリアリティがなくワクワクしきれない部分も多かったのだが、ChatGDPの回答を読むだけで実際に自分がその生活をしている姿がありありと思い浮かぶ。何なら少しににやついている自分さえいた。
実際に夢をかなえるためのスケジュールを立ててくれるのも、理想の生活を再現できるため引き寄せとしても効果的だと思う。
また自分の今の生活から、目標とする理想の生活を実現するためのスケジュールも指示出しをすれば現状を考慮しつつ調整してくれるのもありがたい。
自分の理想の生活があまりイメージが湧かない人、今どんな生活をすればいいかわからない人、少しでも早く夢をかなえるために行動したい人など、理想の自分に近づきたいと思っている人はぜひやってみてほしい。
実際に一年後どうなってたか、戻って書く日が今から楽しみだ。
コメント